LEDバックライトパネル調光器 [貸し出し品ございます。まずはお試し下さい!]
				LEDバックライトパネルを最大限に引き出す明るさコントローラーです。
				バックライトパネルをご採用頂くお客様の9割がこちらも合わせてご採用頂いております。
				明るさを調整することでより高度で高精度な検査環境を可能にします。
				検査における眩しさ、見にくさ、個人差、明暗などを適した状態に近づけることにより検査精度の向上、作業者の疲れの軽減、検査品質の向上が見込めます。
			
 
				 
				 
				 
				01. アナログ調光器 [MLPC-A]
ロック付き高精度多回転調整ボリューム搭載 微細な調光が可能
アナログ制御 発光ちらつきがほとんどない画像検査向け
				画像検査など高精度の明るさ調整を必要とする現場向けです。
				LEDの点灯ギリギリ~最大の明るさまでリニアに10回転の精度で調整出来ます。
				明るさ調整ボリュームにロック機能が搭載されており、調整された明るさが維持・再現しやすくなっています。
				パネルに供給している電力を増減させることにより明るさを調整している為、ちらつきがほとんどなく連続写真や動画でも明るさの変化がほとんどなく撮影出来ます。
			
 
				02. PWM調光器 [MLPC-P]
単回転ボリューム搭載 手軽に調光
PWM制御 簡単操作で目視検査向け
				目視検査など頻繁に明るさを変更する現場向けです。
				明るさ調整ボリュームが単回転で簡単に大きく明るさを調整出来ます。
				PWM(Pulse Width Modulation)制御で超高速点滅の幅を大きくしたり小さくしたりして明るさを調整しております。
				目視はもちろん、ほとんどのカメラでもちらつきません。
			
 
				03. カスタム調光器
複数パネルの同時調光(各パネルの微調整付き)
				4枚のパネルを同時に調光出来ます。
				個々のパネルの明るさばらつきを個別ボリュームで微調整して、全体ボリュームで4枚のパネルの明るさを同時にほぼ同量調整出来ます。
				複数枚のパネルを同時に検査で使用する現場のご要望に対応しました。
			
 
				 
				架台等取り付け金具(オプション品)
				既製品のアルミフレーム等に固定可能な金具を用意しました。
				取り付け機構のカスタムのご要望にお応えします。
			
 
				※その他、ご要望に合わせてコントロール機器を作成致します。
				培ってきた電気・電子回路技術とノウハウで様々な明るさコントロールを実現出来ます。
				タイマーによる自動制御、タッチレススイッチなどご使用機器に合わせてより使いやすいバックライトパネルを提案します。
			
